本日のおすすめ
2023年09月04日(月曜日)
カサゴ、マトダイ、シマアジ、真鯵、スジガツオ、のど黒、子持ち鮎、渡ガニ

昭和39年創業「初味寿司」の、玄関をあけてアプローチを進んでいくと、江戸の寿司屋の屋台を模した庇(ひさし)があるカウンターがお出迎えします。
カウンターは黒御影石。床はこだわりの笏谷石。そして5mを超える一枚ガラスのネタケースの中は、地元市場仕入れた旬の魚たちが並んでいます。
シャリは、奥越産コシヒカリを越前市赤谷町の名水で炊き上げ、
相性の良いまろやかな山吹酢と合わせ仕上げています。
五感で味わう至福のひと時を、ごゆっくりとご堪能ください。
2023年09月04日(月曜日)
カサゴ、マトダイ、シマアジ、真鯵、スジガツオ、のど黒、子持ち鮎、渡ガニ
2階大部屋(8人~20人)
2階8畳間(4人~6人)
1階囲炉裏部屋(4人~8人)
足や膝の負担が少なく、お食事と会話を楽しんでいただけますようにテーブルと椅子に、1階の囲炉裏部屋は一部が足を下ろし腰掛けできるようになっています。
鯖の糠漬け「へしこ」をマスカルポーネチーズと合わせてクリーミーに仕上げました。野菜スティックのディップにするのが一押しです。また、辛口の日本酒や切れ味の良い白ワインとも抜群に合います。
鯖へしこの新しい楽しみ方のひとつとして、生まれた商品です。
姉妹商品の「越前鯖へしこバター」は無塩バターと合わせたもので、調理等にお使いいただくのがおすすめです。
越前蟹のメス(地元では「セイ甲蟹」という)を、生きたまま特製醤油ダレに漬け込んだものです。蟹の旨味を凝縮した朱色の卵の内子、プチプチとした食感の外子、生ならではのトロリとした蟹身の3種の味が楽しめます。日本種との相性は最高で、リピート率が高い商品です。